
2013年度 第3回 大東イラン研究会(ノウル-ズ研)開催のお知らせ
皆様
大東文化大学・原隆一先生から研究会の案内をいただきました。
ご興味のある方ならどなたでも参加自由とのことです。
どうぞ奮ってご参加ください。
日本イラン文化交流協会
事務局 景山咲子
*****
2013年度 第3回 大東イラン研究会(ノウル-ズ研)開催のお知らせ
2013年度 第3回の大東イラン研究会(ノウル-ズ研)を下記の要領で開催いたします。
興味あるかたはお誘いあわせのうえ、ご参加ください。自由です。
今回は、ゲストスピーカーとして、イランの伝統的織物・染色技術などを
中心にフィ-ルドワ-ク研究を続けている深見和子さんの発表を予定しています。
また、研究会のメンバーである須田俊彦さんには、イラン文化圏と隣接する
南アジア地域での農業経済を専門とするフィールド調査研究のいったんを
話してもらいます。
1.日時:2013年11月30日(土曜日)午後1時〜5時
2.場所:大東文化会館(小ホール)
東武東上線東武練馬駅下車、徒歩1分 板橋区徳丸2-4-211
電話: 03−5399−7399
3.演者・題目:
3-1. 深見和子(東洋文庫)
「イランの織物に用いられる天然染料について-遊牧民地域のフィ-ルド
調査を中心にー」(仮題)
3-2. 須田俊彦(大東文化大学)
「パキスタン農村経済のダイナミズム―パンジャーブ州北部農村の事例―」
以上
連絡先:
大東文化大学 国際関係学部
原 隆一(HARA RYUICHI)
Mobile : 090-2206-8295
E-mail : ag4r-hr@asahi-net.or.jp
E-mail : rhara@ic.daito.ac.jp
